2016年3月7日月曜日

2010~2015の平均パーク・ファクター(パリーグ)

セリーグに続いて今回はパリーグの本拠地についてです



福岡ソフトバンクホークスが本拠地に置く福岡ヤフオク!ドーム
・開場年1993年
・両翼100m/中堅122.0m
・フェンスの高さ4.2m
・収容人数38500人
一昨年まではパリーグ随一の投手有利の球場だったが、昨年のテラス増設によって本塁打でやすくなり一転打者有利の球場へ。
とは言いつつ三塁打が大幅に減り極端な得点増にはならなかった
パーク・ファクター自体単年で正確なデータが出るものではないので今後も注目



北海道日本ハムファイターズが本拠地に置く札幌ドーム
・開場年2001年
・両翼100.0m/中堅122.0m
・フェンスの高さ5.75m
・収容人数41484人
パリーグ有数の投手有利な球場。12球団の本拠地の中でフェンスが1番高く球場も広いため本塁打が出にくい
その分二塁打や三塁打はでやすい
またファールゾーンが広いのも特徴の一つ



千葉ロッテマリーンズが本拠地に置くQVCマリンフィールド
・開場年1990年
・両翼99.5m/中堅122.0m
・フェンスの高さ4.0m
・収容人数30100人
「マリンフィールド」の名のごとく海に近いため甲子園と同じように海風が有名
その風の影響で本塁打は出にくいが三塁打は出やすい。



埼玉西武ライオンズが本拠地に置く西武プリンスドーム
・開場年1979年
・両翼100.0m/中堅122.0m
・フェンスの高さ3.2m/両翼4.37m
・収容人数33556人
ブルペンが内野にある分ファールゾーンは狭いが、球場の大きさに対して長打が出やすくパリーグ随一の打者有利な球場
パリーグの球場の中では最古の球場



オリックス・バファローズが本拠地に置く京セラドーム大阪
・開場年1997年
・両翼100.0m/122.0m
・フェンスの高さ4.2m
・収容人数36154人
12球団の本拠地の中で唯一上位下位ともに3番内の項目がない
ザ・平均と言っていいかもしれないが三塁打は出やすい傾向にある。しかし2011年に驚異の0.26を記録しており5年単位で見ると平均に収束している



東北楽天ゴールデンイーグルスが本拠地に置く楽天Koboスタジアム宮城
・開場年2005年
・両翼100.1m/中堅122.0m
・フェンスの高さ2.5m(4.8m)
2013年から両翼と左右中間を狭く、フェンスも低くした結果本塁打は増えたが他球場と比較すると並み
二塁打が出にくい以外は投打に中立的な球場と言える


まとめると
打者有利:西武、ソフトバンク
中  立:楽天、ロッテ、オリックス
投手有利:日本ハム
といった感じです

ただパリーグの球場は球場自体に個性はあるものの、パーク・ファクター的には特徴が小さいです
その分昨年のヤフオクドームはインパクトがありました

今回はこの辺りで終わります

0 件のコメント:

コメントを投稿